「2023たのしい授業オンライン講座」,終了しました!
ありがとうございました!

 オンラインは,言葉と画面だけだと流れていく。リアル講座は,リアルだからこその感動がある。
CDが可能にした日常化,ハードルの低さ vs コンサートの高揚。
授業はほとんどの場合リアル。みなさんにも,リアル講座体験に身を浸らせていただきたい。

科学は,過去を打ち破る自由な発想で新しい可能性を拓いてきました。選択肢も予想変更も自由の中に。
そして,未来に怯えない,ということでもあると思っています。

子どもたちにとって「たのしい」。先生にとって「たのしい」両方を実現できるのが「仮説実験授業」「たのしい授業」。

どうぞ,みなさんの周りに笑顔の花が咲きますように。
またお会いしましょう!

ー 実行委員長 横山裕子 ー

 新 着 情 報

2023.9.12 ・資料の配布を終了しました。
来年もお会いできることを楽しみにしております!
2023.8.11 おかげさまで全日程終了しました。ご参加いただいたみなさま,ありがとうございました!
*講座後公開の情報や配布資料は各日程のページにございます。見れないよという方はページを再読み込みしてご確認ください(資料の配布は9月11日までです。お早めのダウンロードをお勧めします!)。
2023.8.11 ・いよいよ講座最終日! 講座が始まってからも続々と参加申し込みがあり,参加者数は現在220人に到達! 3日目もしみしみでお楽しみください。
2023.8.10 ・講座2日目がはじまりました!
2023.8.9 ・本日よりオンライン講座スタート! みなさまにお会いできることを楽しみにしております!
2023.8.8 ・お待たせしました! 明日9日からの講座入口のページを公開しました! 講座のくわしいご案内,ものづくり講座などで用意しておくとより楽しめるモノ情報もこちらからご確認ください。
2023.8.1 講座案内のページに「見本市コーナー」の出展者情報を追加しました!
・講座入口のページ下部に「ミニプラン・ものづくりパレード」の情報を追加しました! 準備物等はこちらよりご確認ください(*現在一部抜けあり)。
2023.7.21 ・本日より,お申込み手続き完了のお知らせとともに領収書を発行いたします。
オンライン講座も研修扱いでの参加が認められる地域が増えています。21日以前にお申込み済みの方には,別途お知らせのメールを配信いたしました。
2023.7.17 ・お試しナイターへのご参加ありがとうございました。次は本番でお会いしましょう。
2023.6.14 ・受付開始しました!
最新版2023たのしい授業オンライン講座パンフレットはこちら
2023.6.9 ・公式サイト続々更新中! まもなく申し込み受付開始します!
2023.4.15 Instagram開設しました!
2023.3.26 ・2023たのしい授業オンライン講座パンフレット(ver.1)公開しました。
2023.2.12 ・2023第三回実行委員会
2023年企画準備活動,始まっています!