準備中「2025たのしい授業オンライン講座」の内容はこちらからご案内予定です。

★下は前回2024のものです。

準備中ミニプラン・ものづくりパレード!ブレイクアウトルームにて並行開催のミニ講座。
*参加方法、準備物など詳細は参加者専用ページにてご案内します。

11日の講座
内容
13日の講座
内容

準備中見本市出展者のご案内

出展者 11
11
12昼 12夕 13昼 ご紹介内容

講座に参加するには?

①まずは,参加申し込みをしよう!

参加申し込みページからお申し込みください。6月中旬頃よりご案内予定。

②「zoom」を無料インストールしよう!

zoom」とは,パソコンやスマートフォンを使って,セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたサービスです。今回の講座はこの「zoom」を使って行うため,講座にご参加いただく前に「zoom」のご準備をお願いします。
*2024年4月より、正式名称がZoom Workplaceに変更されています。
*すでにアプリをお持ちの方は,最新版にアップデートをお願いします。アップデートの方法はこちら

・スマートフォン・タブレットから参加する場合 「Zoom Workplace」
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら

・パソコンから参加する場合 「Zoom Workplace デスクトップ アプリ」
こちらからインストールしてください。

より詳しいガイドは「How to zoom」をチェック!

③当日,気になる講座に参加しよう!

お申込みいただきますと,トップページの「講座入口」ボタン(7月下旬設置予定)より入室できるパスワードをお知らせします。
お好きな日程のお好きな講座を選んでご参加ください。それぞれの日程に貼ってあるバナーをクリックするだけでzoomが起動します。
*下のバナーボタンには仮のzoomリンクが貼ってあります。zoomアプリをインストールされた方は,正常にアプリが起動するかのテストにお使いください。

「接続できるか・接続したらどうなるか」を
下の朝の会①のバナーをクリックしてお気軽にお試しください
(zoom workplaceを起動し,meetingの予定の日時が表示される画面に接続するところまでが試せます。スマートフォンからの接続にはzoomアプリのオーディオ機能使用設定が必要な場合があります。ご使用機種の設定方法をご確認ください)。